配信イベント「エール!」
音楽、美術、演劇、舞踊などの芸術文化に取り組む市内の団体の活動成果を広く発信するイベント、「エール!」を開催します。
みなさんが撮影された映像を078KOBEのチャンネルなどを活用しながら、オンライン等で配信していきます。
コロナ禍を吹っ飛ばし、神戸の市民の皆さんが元気になる活動をぜひご応募ください!
対象団体
・文化クラブおよび団体(合唱・金管・吹奏楽・ダンス・民族舞踊・書道パフォーマンス・アート等)
・年齢制限はありません。
賞の選定
応募いただいた映像作品の中から、下記の3賞を選定します!(各1団体)
★「神戸のみんな、ばり元気もらったでぇ賞」
★「神戸のみんなが感動したでぇ賞」
★「神戸一のチームワークで賞」
※選定は078KOBE実行委員会と神戸市が協議し、委嘱した有識者が行います。
※原則、応募いただいた映像はすべて配信します。配信した映像のなかから賞を選定します。
応募方法
撮影した映像データと、下記の応募書類を、078KOBE実行委員会事務局までメールで送信、または郵送ください。
※神戸市内各所にてパフォーマンスの撮影を希望される方団体は、事務局までご連絡ください。(撮影日時は事務局との調整となります)
★①、②の応募書類を、ダウウンロードし、ご記入ください。
動画の仕様について
動画尺 | ・10分以内の動画で応募してください。 ・10分以内であれば長さは自由です。 ※コメント等を入れる場合はそれも含めて10分以内でお願いします。 |
ファイル形式 | ・wmv、mp4、movのいずれか。 ※動画データファイルのタイトルに御出演団体・グループ名の記載をお願い致します。 ※スマートフォン等で撮影された動画をそのままご応募頂くことも可能ですが、配信の際に団体・グループごとで動画のクオリティの差が出る旨ご了承下さい。 |
撮影にあたっての注意事項 | ・他のイベントやコンテスト等で撮影された動画や、各団体・グループで配信許可のないものは対象外となります。 ・出演者や映り込みの方を含め、撮影等肖像権について同意を得たものをご利用ください。 ・製作費用など、応募に係る費用は応募者の負担とします。 |
BGMについて | ・BGMに原曲の使用は認められません。ピアノ等で伴奏をした動画を送付ください。 |
著作権について | ・日本音楽著作権協会(JASRAC)への申請は078KOBE実行委員会事務局で一括して行います。 |
動画データ納品締切 | ・令和3年12月31日(金)必着 |
動画データ納品方法 | ・ファイル送信サービスをご利用の上、下記アドレスまでメールにて送付ください。 送付先:[email protected] 078KOBE実行委員会事務局 宛て ※件名に団体名の記載願いします。 ・上記対応が難しい場合は、USBやDVD等の媒体で下記住所まで納品をお願いします。 〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-5-7 8F 078KOBE実行委員会事務局(神戸新聞事業社内) 078KOBE実行委員会事務局 宛て |
募集期間
2021年11月1日(月)~12月31日(金)
配信期間(予定)
2022年2月7日(月)~5月8日(日)
078KOBE公式Youtubeチャンネル、「KOBE_TV」 他で配信予定。