このたびの新型コロナウイルスに罹患された皆さまと、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の今後の国内及び神戸市での発生状況も踏まえまして、感染拡大防止に向け、078KOBE開催に伴う感染リスクを考慮し、以下の方針で対応してまいります。皆さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力をいただきますようお願いいたします。
1.延期または中止の判断日
〇令和2年(2020年)4月15日(水曜)までに判断し、決定する予定です。
〇ただし、4月15日(水曜)以前に下記いずれかの場合には、それに基づき、前倒しで 078KOBE開催にかかる判断・決定を行います。
- 日本政府の新型コロナウイルス感染症対策本部決定による新たな方針により、5月以降のイベントの中止・延期・自粛が相当と見込まれる場合
- 兵庫県、神戸市による5月以降のイベント中止・延期判断、自粛要請が出された場合
2.告知の方法
078KOBEのホームページ、SNSの他、神戸市のプレスリリースなどでお知らせする予定です。
3.出展、協賛の申込締め切りの延長及び出展キャンセルに関して
(1)現在、3月2日(月曜)までとしている出展、協賛の締め切りを3月16日(月曜)まで延長します。(政府方針で3月15日(日曜)までの自粛要請がでているため)
(2)出展に関しては、3月31日(火曜)までのキャンセルは可能とし、キャンセルの場合は協賛金の請求はいたしません。
[本件に関するお問い合わせ先]
078KOBE実行委員会事務局(神戸新聞事業社内)
担当:中村(なかむら)、城戸(きど)、大江(おおえ) 電話:078-371-0085(代)
Email:078@kobe-j.co.jp
[神戸市窓口] 神戸市企画調整局産学連携ラボ
担当:所長 藤岡(ふじおか)、係長 阿江(あえ) 電話:078-322-5028(内線2320)