今日から始める。データサイエンス ~「危険早期発見装置」と「データサイエンティスト」~

概要

政府は2019年6月にまとめた「AI戦略」で、25年までに全ての大学生・高専生がデータサイエンス分野の初級レベルの知識を身につけ、その半数の25万人を応用レベルに習熟させるとの目標を示しています。中学校・高等学校でも次期指導要領でデータサイエンス・統計教育の推進が述べられています。一方で、データサイエンスの私たちの生活への浸透がまだ十分であるとは言い切れません。そこで本セッションでは、教鞭をとる「教育者」と、実践すべき「行政」の夫々の立場から、「現在」そして「今後」におけるデータサイエンスと社会との関係性について明らかにしてゆきたいと思います。

日時

2/19(土)14:20-15:10

形式

オンライン(Zoom)

対象

登壇者

中沢 久(なかざわ ひさし)氏

神戸市新産業課 総括イノベーション専門官

神戸市にて、エンジニアの産まれやすい街づくりや、メンターとのマッチングプラットフォーム構築を通じ、スタートアップのためのエコシステム構築を担う。神戸市が全国に先がけ2018年に開始した、行政課題を題材とするスタートアップとのオープンイノベーション事業「Urban Innovation KOBE」では、様々なスタートアップの支援と行政課題の解決を両立させてきた。2019年には「Urban Innovation Japan」としてオープンイノベーション事業を全国展開するなど、神戸市内に閉じないオープンなエコシステムづくりを最速で実現することを目指している。

林 兵馬(はやし ひょうま)氏

神戸大学附属中等教育学校 数学科 教諭 / 数理・データサイエンスセンター 客員研究員

大阪大学情報科学研究科修士課程を終了後,公立高校に4年勤務.
2017年4月神戸大学附属中等教育学校に赴任.
勤務校では,数学教育,データサイエンス教育,課題研究を推進.
2020年4月より神戸大学数理・データサイエンスセンター客員研究員を務め,データサイエンスにおける高大連携を担当.
2021年度には,第一回中学生・高校生データサイエンスコンテスト高等学校教員向け統計研修会などを企画.

参加

無料

申込

peatixよりお申し込みいただいた方に、zoomのURLをご案内いたします。

全体プログラムスケジュール(予定)

2/19(土)12:30-12:50 オープニング
2/19(土)13:00-13:50 フェムテック
2/19(土)14:20-15:10 データサイエンス
2/19(土)15:40-16:30 スポーツ:データ × コーチング(事前収録)
2/19(土)17:00-17:50 生態系:ため池
2/19(土)18:20-19:10 芸術文化観光 × 地域活性
2/20(日)11:40-12:30 オープンファクトリー
2/20(日)13:00-13:50 学習科学
2/20(日)14:20-15:10 自然共生教育(海と農村)
2/20(日)15:40-16:30 海洋教育
2/20(日)17:00-17:50 大阪・関西万博2025
2/20(日)18:20-19:10 GR(官民連携)
2/20(日)19:20-19:40 クロージング