概要
078KOBEは、今年で5回目の開催となりました。
078KOBEでは,「実験都市神戸」をコンセプトにおもしろい実験が行われてきました.
コロナが収まった後に,どのような世界が広がっているのか?
想像力をたくましくして,描くことではないか?
そこでひろがる風景はコロナ前とは同じではないはず.わたしたちは何が求められるのか?
今回の078KOBEは,「EDU」という切り口から,インプットやディスカッションが行われ,そして,ダイアログの中では,実装に向けた方向性が打ち出されていく.
日時
2/19(土)12:30-12:50
形式
オンライン(Zoom)
対象
– 持続可能な未来を考えたいヒト
– 産官学連携で実験をやりたいヒト
– 何か始めたいと思っているヒト
登壇者
久元 喜造(ひさもと きぞう)氏
神戸市長 / 078KOBE実行委員会 名誉実行委員長
神戸市兵庫区出身。神戸市立山田中学校(北区)、私立灘高等学校卒業、東京大学法学部卒業後、旧自治省に入り、札幌市財政局長、内閣官房内閣審議官、大臣官房審議官(地方行政・地方公務員制度、選挙担当)、総務省自治行政局長などを経て、2012年に神戸市副市長に就任。2013年11月から第16代神戸市長に就任、10月31日に投開票された神戸市長選挙で3回目の当選を果たす。

参加
無料
申込
peatixよりお申し込みいただいた方に、zoomのURLをご案内いたします。
全体プログラムスケジュール(予定)
2/19(土)12:30-12:50 オープニング
2/19(土)13:00-13:50 フェムテック
2/19(土)14:20-15:10 データサイエンス
2/19(土)15:40-16:30 スポーツ:データ × コーチング(事前収録)
2/19(土)17:00-17:50 生態系:ため池
2/19(土)18:20-19:10 芸術文化観光 × 地域活性
2/20(日)11:40-12:30 オープンファクトリー
2/20(日)13:00-13:50 学習科学
2/20(日)14:20-15:10 自然共生教育(海と農村)
2/20(日)15:40-16:30 海洋教育
2/20(日)17:00-17:50 大阪・関西万博2025
2/20(日)18:20-19:10 GR(官民連携)
2/20(日)19:20-19:40 クロージング