大阪・関西万博2025の先にあるもの

概要

本セッションでは、「大阪・関西万博2025」に焦点をあて、万博開催に向けて神戸がどのような取り組みをするべきなのか、また、万博閉会後に2025年までの取り組みを兵庫・神戸地区の地域活性にどのようにつなげていくべきか、について意見交換します。まず、近畿経済産業局の石原氏から、大阪・関西万博へ向けた関西の動向について話題提供頂きます。大阪・関西万博は、テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を掲げ、「未来社会の実験場」をコンセプトとしています。そのために、TEAM EXPO 2025などの活動を通して、市民が見るだけではなく主人公になる参加型のイベントを目指して活動されています。次に、エックス都市研究所の信時氏から、「愛・地球博(愛知万博2005)」における日本館でのご経験、パビリオンやその他施設のいわゆるレガシーとしての活用方法などを紹介頂きます。過去の万博を振り返ることで、これから始まる大阪・関西万博の盛り上げるための2025年までの取り組み方、そして閉会後に地域活性にどのようにつなげていくのか、検討します。関西の枠組みの中で、開催中心地の大阪とは異なる兵庫・神戸地域の活用・活性化のあり方について展望します。

1.(公社) 2025年日本国際博覧会協会

大阪・関西万博HP

TEAM EXPO 2025

2.愛・地球博(愛知万博2005)

日時

2/20(日)17:00-17:50

形式

オンライン(Zoom)

対象

登壇者

石原 康行(いしはら やすゆき)氏

近畿経済産業局 2025NEXT 関西企画室 室長補佐

経済産業省近畿経済産業局において、情報政策課長・企画課長・次世代産業課長・クリエイティブ産業担当参事官として主にIT系を中心とする施策企画等を担当し、中小企業政策等を担当する産業部次長・万博や未来企画を担当する総務企画部次長/2025NEXT関西企画室長を経て、役職定年により現在同室長補佐。
70年万博に13回来場し、90年花博を活用したハイビジョン振興を担当するなど万博ファン。現在、当局活動として万博の開催パワーを活用した地域振興やイノベーション創出を提唱した「万博活用戦略」を各地で啓発・講演会活動等を実施すると共に、自主活動として未来ビジネスについて発想するMIRAIDEA研究所活動を展開し、各所で最近の新ビジネスの発想の視点、2025年に向けたアクション等について、企業や学生の方々と様々に意見交換を重ねているところ。

信時 正人(のぶとき まさと)氏

アーバンデザインセンター神戸 副センター長 / エックス都市研究所 理事
(一社)UDCイニシアチブ 理事 / 東京大学まちづくり大学院非常勤講師
神戸大学客員教授 / 横浜国立大学客員教授 他

和歌山県出身。東京大学工学部都市工学科卒。三菱商事株式会社(情報産業・事業開発等)、財団法人2005年日本国際博覧会協会(政府出展企画・催事室長(日本館の企画と運営、JAPANウイーク等政府主催催事担当))、東京大学大学院新領域創成科学研究科特任教授(UDCK設立し初代事務局総長)を経て、2007年4月横浜市入庁。都市経営局都市経営戦略担当理事、温暖化対策統括本部長、環境未来都市推進担当理事(横浜スマートシティープロジェクトや環境未来都市事業推進)を経て、2016年4月より現職。環境省(カーボンオフセットのあり方検討会等)国交省(不動産における「環境」の価値を考える研究会等)などの委員を歴任。横浜でもUDCYやUDCSEA(ヨコハマ海洋環境未来都市研究会代表)の立ち上げに関わる。地域では自治会役員に加えて、コーチをする少年野球チームのNPO化や総合型地域スポーツクラブの設立運営等にも関わる。
今後は、公民学の連携をベースとした、新しい産業つくり、海洋オリエンティッドのまちづくりへのアプローチ、エビデンスベーストのまちづくりと都市マネジメントをトライしていく。

関連書籍・記事等
・共著:神山プロジェクトという可能性(廣済堂出版)、サステナブル都市の輸出(学芸出版)、ブルーカーボン(地人書館)
・記事:都市デザイン研マガジン248号 特集発行「幾多の月日を重ねて今」
・記事:「温暖化と高齢化の克服へ~環境未来都市・横浜の挑戦」
・インタビュー:スマートシティを展望する(インタビュー:信時 正人氏/齊藤 裕氏)

藤井信忠(ふじい のぶただ)氏

078KOBE 共同実行委員長 / UDC078 センター長 / 神戸大学大学院システム情報学研究科 准教授

神戸大学バリュースクール 価値設計部門副部門長。 アーバンデザインセンター神戸(UDC078)センター長、COPLI会長。システム情報学を礎としたあたらしい都市生活のデザイン手法構築に取り組む。自律分散型生産システム、サービス工学、スマート農業などに関する研究に従事。博士(工学)。

参加

無料

申込

peatixよりお申し込みいただいた方に、zoomのURLをご案内いたします。

全体プログラムスケジュール(予定)

2/19(土)12:30-12:50 オープニング
2/19(土)13:00-13:50 フェムテック
2/19(土)14:20-15:10 データサイエンス
2/19(土)15:40-16:30 スポーツ:データ × コーチング(事前収録)
2/19(土)17:00-17:50 生態系:ため池
2/19(土)18:20-19:10 芸術文化観光 × 地域活性
2/20(日)11:40-12:30 オープンファクトリー
2/20(日)13:00-13:50 学習科学
2/20(日)14:20-15:10 自然共生教育(海と農村)
2/20(日)15:40-16:30 海洋教育
2/20(日)17:00-17:50 大阪・関西万博2025
2/20(日)18:20-19:10 GR(官民連携)
2/20(日)19:20-19:40 クロージング